エクシーズ株式会社代表取締役の伊藤隆祥です。
3年前に政権交代を民主党が果たし、国民が今度こそ、日本の政治が変わるんではないかと期待しました。然し、残念ながら、政権交代前よりもひどい政治が行われてきました。
私は、ここには2つの大きな問題があったと思います。
まず一つは、民主党は政党という名ばかりの全くの寄せ集め集団であったことです。
政策も考え方も、ましてや国家観についても、正反対の集団であり、これでは国を治める事はできません。
そして、もう一つの原因は、総理大臣の器です。総理になる前に、日本を考え、世界を考え、まずは国家観を
定める事です。そして、そこから、軸のある人間性を高めた者だけが総理大臣として、世界のリーダーになれるのです。
そういう面では、鳩山氏や菅氏はまるで資格のない人物であったと言わざるを得ないです。
そんな中で、次の選挙が控えています。
今、注目されているのが維新の会です。
しかし、その維新の会も、まだ熟成された政党とは言えないと思うのです。向かいたい方向はわかりますが、素人集団である事は明白です。
なによりも、党首の橋本氏が大阪市長を兼ねることは、国政をなめているとしか思われません。
では絶望感の中で、選挙を迎えるのでしょうか?
そうではないと思うのです。
日本の政治の仕組みは、代議士による議会政治です。
つまり、代議士一人一人が大切であることは間違いないのです。然し、政治の進め方は、政党が政党事に政策を練り、実行していくことなのです。
だから、ここは誰が好きか、嫌いというのを基準にせず、じっくり、各政党が何を目指し、日本を導いていくかを見極めることが、とても大切なことであると思うのです。
日本はこれからダメになると言うのは、簡単です。しかし、ひとりひとりが「前に進ませるんだ」という真の積極的な気持ちが政治はもちろん全ての事を変えていくのではないでしょうか!
そういう意味でも、次の選挙は非常に大切です。